サリクス→歌譜喜→サリクスweek
もう一週間以上が経過しましたが、今年最も忙しいウィークが無事終わりました。 こんなスケジュ ...
遂に、モンテヴェルディ『聖母マリアの夕べの祈り(ヴェスプロ)』
10月半ばから本番がどっと押し寄せており、忙しさにかまけてすっかりブログがご無沙汰になって ...
アントネッロとの『モンセラートの朱い本』 at びわ湖ホール
前回のブログからすっかり間が空いてしまいました。秋になり、だんだんと忙しい日々が押し寄せて ...
ヨーロッパ言語の日とラトヴィア語講座
先日、ラトヴィア語教室主催の特別講座【ラトビアの民謡「ダイナス」とはどんなもの? Ieva ...
シニア男声合唱団によるリモート合唱の試み
早稲田大学グリークラブのOB団体の一つ、東京稲門グリークラブ(年齢層60〜80代)の有志で ...
秘曲『空の向こうがわ』(間宮芳生作曲)
東京都の「アートにエールを!」への応募作品として、妻とともに一本の演奏動画を投稿し、無事採 ...
みんな?大好き『杓子売唄』
先日、私が座長を務める常民一座ビッキンダーズのYouTubeアカウントで、私の歌う『杓子売 ...
発声レッスン可能日程(8月下旬~9月上旬)
もう暑すぎて髪の毛パーマかかっちゃいそう。ついにアイリスオーヤマに課金してサーキュレーター ...
日本の民謡を聴くには(参考資料その2)
以前の記事「日本民謡について調べるには」では、楽譜と歌詞を中心として、音楽的な面から民謡を ...
ジュゴン能「沖縄平家物語」終演
本年最大の挑戦と思われる舞台が終わりました…! 声明をベースとしたパフォーマーである桜井真 ...