常民の唄ワークショップとレクチャー
天皇誕生日の2月23日、快晴に恵まれたこの日、藤沢にお住まいのレッスン生さんの企画で、日本 ...
ビッキンダーズ、芸者と遊ぶ
さる1月28日(金)、群馬県の温泉地・伊香保で開かれていたレジデント型アートイベント「渋川 ...
2022年初春のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 岩手の実家で年越しを過ごしている佐藤です。 大晦日の ...
つなぐ、つながる、つながれる 〜2021年の抱負レビュー〜
2021年も年の瀬、今年も皆さまには大変お世話になりました。 40代に入って二年、ますます ...
六本木ヒルズでラトヴィア祭り
12月11日、六本木ヒルズのアリーナで行われた「ラトビア日本友好100周年記念イベント"E ...
思えば遠くへ行ったもんだ~旅行の秋~
もうすぐ11月が終わりですね。この1週間くらいで一気に冬の装い。 我が家では底冷え対策に敷 ...
ラトヴィア~ジョスカン~海の常民(10月総括)
ブログではご無沙汰しております。 なんだかんだと10月は忙しくしており、ブログ更新を怠って ...
<特殊発声の効能>レッスン可能日程(2021年10月)
以前「カルグラのご利益」という記事を書いたところ、思いがけずたくさんの反響をいただきました ...
アマチュア・シニア男声合唱団がコロナ禍で演奏会を開催するまで~後編~
前編はこちらから。 対面練習の再開、演奏会開催へ(’21年7月~9月)実際には少し遅れて7 ...
アマチュア・シニア男声合唱団がコロナ禍で演奏会を開催するまで~前編~
2021年9月25日、大田区民センター・アプリコ大ホールにて、私が指揮をする東京稲門グリー ...