シニア男声合唱団によるリモート合唱の試み
早稲田大学グリークラブのOB団体の一つ、東京稲門グリークラブ(年齢層60〜80代)の有志で ...
コエダイr.合唱団発表会終了
全然告知できていなかったのですが、昨日7月21日、私が講師を務めるコエダイr.合唱団の第8 ...
リモート合唱・音さまざま
昨日(7月9日)夜、Ensemble SalicusのYouTube配信によるリモートライ ...
【最終集計】シニア合唱団員ネット環境アンケート結果(その3)
その1はこちら その2はこちら コロナによる合唱活動の制限について、またはオンラインでの合 ...
【最終集計】シニア合唱団員ネット環境アンケート結果(その2)
その1はコチラ Zoom(ズーム)などのオンライン会議ツールを使用したことがありますか? ...
【最終集計】シニア合唱団員ネット環境アンケート結果(その1)
5月27日にWEB上で開始した表題のアンケートにつきまして、多くの皆様のシェアや拡散、ご回 ...
中間集計発表(60歳以上合唱団員向けネット環境アンケート)
5月末に募集を開始した「合唱団員(60歳以上)向けインターネット環境に関するアンケート」( ...
リモート合唱(テレコーラス)事始め
巷で話題のリモート合唱、僕もいくつかのグループで作品作りに参加しています。 最近では「テレ ...
合唱団員(60歳以上)のインターネット環境に関するアンケート
以前の記事「シニアのネット事情とオンラインへの挑戦」で、私の指導する2つの合唱団で、団員の ...
シニアのネット事情とオンラインへの挑戦
私が指導している合唱団は3月からまったく練習を休止してしまっています。少しでも声を衰えさせ ...